島根の道を走ります 

島根と鳥取メインに走るおじさんのサイクリング記 輪行大好き

走り初め 24/1/5

24年の走り初めは中海一周。例年熊野大社はじめ神社巡りするのだが、今年は元旦から能登半島地震あり羽田空港の事故ありでなんとなく神様にお祈りする気になれなかった。

今日はグランボア、路面が濡れてる箇所が所々にあり泥除けがあるほうがいい。中海サイクリングロードでまずは道の駅あらエッサ。サドルが低く感じられ少し上げてみる。皆生までは追い風、皆生の公園の陽だまりで休憩する。観光客の姿はまばらだ。

皆生の公園、日差しが暖かい

弓ヶ浜サイクリングロードは西からの横風。平日なので自転車はあまり走ってない。昼食は神楽でラーメンとチャーハン。

美保湾は穏やか
境水道大橋越えて国道431号を本庄へ向かう。結構きつい向かい風、軽いギアをクルクル回して踏み込まないように走る。それにしてもスピードが出ない、20K以下だ、還暦過ぎれば仕方ないけど悲しいな。

道の駅本庄で小休止し中海大橋を越えて東松江からは追い風に乗り帰る。距離73K。走り初めは無事終了、今年も無理せず、ケガも大きなトラブルもなくサイクリング楽しめればいいな。

2023年のサイクリング記録

今年の走り納めは30日に観音さん地蔵さん往復46K、獲得標高268m。

23年のサイクリングは43回、2,480Kだった。去年より120K少なかったけど、落車、ケガゼロ、トラブルはパンク1回。毎日のラジオ体操のおかげか腰、膝の痛みが出ることもなく、目標の健康で安全なサイクリングが実践できた。来年もしっかり準備して健康で安全なサイクリングを心掛け、1年でも長く自転車を楽しみたい。

1月2回 112K

2月1回 62K

3月1回 40K

4月3回 180K

5月6回 268K 

6月1回 76K

7月6回 395K

8月6回 383K

9月6回 272K ヘルメット交換

10月4回 235K LEVELブレーキ交換

11月6回 407K

12月1回 47K

 

中海サイクリングロードから弓ヶ浜サイクリングロード 23/11/21

自宅⇒中海サイクリングロード⇒あらエッサ⇒皆生⇒弓ヶ浜サイクリングロード⇒大根島⇒東松江⇒自宅 距離67K、獲得標高190m

起きたら冬の島根ではめったにない雲一つない快晴、しかも風も穏やかで暖かい。これはサイクリングに行くしかない、と中海周回のフラット定番コースを走る。朝の天気でサイクリングに行けるのは無職おじさんの特権だ。弓ヶ浜、大根島から見る大山がとても美しい。暖かく風が穏やかで走りやすかったので休憩は弓ヶ浜展望台で10分、さすがに最後はバテた。ちゃんと休まないとダメ、無理は禁物。

弓ヶ浜展望台からの大山

大海崎から中海越しの大山

奥田原から須我神社 23/11/15

自宅⇒(県道45号)⇒山佐、奥田原⇒(県道268号)⇒塩田⇒(大仁農道)⇒海潮⇒(県道24号)⇒須我神社、才ノ峠⇒八雲⇒揖屋⇒自宅 距離67K、獲得標高830m

山佐、奥田原から海潮まで走り、県道53号で熊野大社に行こうとしたら全面通行止めの看板が。

仕方なく県道24号から須我神社に行き才ノ峠を越えて八雲に抜けて帰る。

災害復旧工事が各所で行われてるようで、先月は横田多里線が通行止めだった。走る前に道路規制情報を確認して迂回路があるコースを走らないといけない。

ダイヤモンドプリンセス 23/11/5

自宅⇒中海サイクリングロード⇒あらエッサ⇒皆生⇒弓ヶ浜サイクリングロード⇒大根島⇒東松江⇒自宅 距離68K、獲得標高180m

山、半島と走ったので中海を周遊する。今日も秋晴れの快晴、暖かいのであらエッサでレッグウォーマー脱ぐ。皆生から弓ヶ浜サイクリングロードで境港に向かうと境夢みなとターミナルに大きな船の船尾が見える。ターミナルに行くとダイヤモンドプリンセスが寄港していた。初めて豪華客船を見たけど大きいな、ビルが横倒しになって浮かんでるようだ。見物客もたくさん、観光バスも久々に何台も見かけた。機会があれば一度乗船したいもんだ。

美保湾は波高し

大きさがわかるような写真が上手く取れなかった

秋の加賀から七類 23/11/3

 

自宅⇒東松江⇒加賀⇒北浦⇒七類⇒森山⇒本庄⇒東松江⇒自宅 距離88K、獲得標高730m

雲一つない秋晴れの3連休初日。2日前に峠を走ったので今日は定番の加賀から七類への島根半島海沿いコースを走る。日中の気温は23℃、11月とは思えない暖かさ。

加賀マリンゲートのなぎさでさざえご飯を食べようと思ったら来年3月まで休業で食べられなかった。加賀から七類まで日本海は真夏の海の青さ、とても秋の海とは思えない。8月に走った時と同じ海、海水浴客がいないだけだ。この海を見ると秋はなくなったんじゃないかと思ってしまう。でもサイクリングにはとてもいい天気が続いてうれしい。

加賀

菅浦

惣津

伯太から日南 23/11/1

伯太⇒井尻⇒福富⇒塩釜の滝⇒上小竹⇒永江峠⇒印賀⇒菅沢ダム⇒生山駅⇒道の駅にちなん⇒大入峠⇒茶屋⇒草野⇒伯太 距離73K、獲得標高1115m

11月とは思えない秋晴れの日、伯太から日南の峠を走る。伯太から塩釜の滝、上小竹台まではずっと上り。福富で県道104号に入ると徐々に勾配がきつくなる。塩釜の滝から上小竹台への上りがさらにきつくなる。

塩釜の滝は最近雨が少ないのに水量が多かった
上小竹台から県道105号まで下って鷹入の滝方面へ向かう。

小竹台から下ったところ、稲刈りは終わり秋の気配だが紅葉はまだまだ
滝へは行かずそのまま永江峠へ。永江峠への上りは緩やかだが、道は濡れて落ち葉と苔で滑りやすい。

永江峠には峠の看板はない、県境の標識だけ
永江峠から印賀に下り、県道48号から国道180号183号で菅沢ダムへ。ダム手前の公園で楓かもみじかわからないけど赤く色づいていた。

菅沢ダムの公園だけ紅葉していた
菅沢ダムから生山駅まで下ると幟がたくさん立っている。生山駅が今年開業100周年で記念イベントが行われてきたそうだ。交流センターには駅や伯備線の写真、100周年グッズが展示されていた。

道の駅にちなんまで走りここで休憩。カメムシがいたるところに張り付いていて、あの独特の臭いが漂っていた。国道183号で松本清張文学碑まで走り県道9号で大入峠へ。

大入峠には峠の標識がある

この峠は何度か茶屋から下ったことはあるが上りは初めて、最後のつづら折はなかなかきつかった。山の上の日谷神社のイチョウが見事に色づいていた。

日谷神社のイチョウはきれいに色づいていたけど他のイチョウはまだ青かった

茶屋から県道107号を上り下阿毘縁に下って県道9号に入り寺谷坂から伯太まで下り本日終了。快晴のサイクリング日和で獲得標高も久々1000m超えた。ただ猛暑のせいか紅葉はまだまだ先のようだ。