島根の道を走ります 

島根と鳥取メインに走るおじさんのサイクリング記 輪行大好き

おまけ 予讃線を今治駅から壬生川駅まで 24/5/25

今治駅壬生川駅 距離20K、獲得標高80m

おじさんはさらに欲をかいて予讃線の沿線を今治駅から新居浜駅まで走って輪行で帰るプランを立てる。

朝ホテルの朝食バイキングでしまなみ街道をレンタサイクルで走ってる同輩に声をかけられた。輪行が面倒くさいとのこと、輪行を覚えたら走れるコースが広がりますよ、折り畳みのミニベロなら簡単ですよ、などとおせっかいなアドバイスをする。

今日も晴天。新居浜まではほぼフラットなコース。午前中には十分着くだろうと走り始めたのはいいがお尻が痛い。サドルの上であちこち動かして痛くないところを探したけど無駄だった。国道も荒れてるし向かい風になってきたこともあり壬生川駅で終了とする。

最後に2日間のつけがまわってきた。9時の特急しおかぜで岡山へ、岡山からはやくもで帰る。これで予定変更だらけのやまなみ街道、しまなみ海道予讃線サイクリングは終了、お尻が痛いので無事にとはいかなかった。

家に帰りどうしてこんなにお尻が痛くなったのか考えたところ、レーサーパンツのパットが原因ではないかと思い至る。4月の四国2泊3日サイクリングでは300K走ったのにお尻は痛くならなかった。この時はパールイズミの3DメガⅡというパットの付いた新しいレーサーパンツだった。今回使用したのは3年以上前に購入したレーサーパンツで、3DMEGAⅡと比較するとパッドの厚みが半分以下だった。という事で早速3DメガⅡのレーサーパンツを購入する。これでお尻の痛みは解消するだろう、いや解消してほしい。

購入したレーサーパンツ パールイズミのHPより