島根の道を走ります 

島根と鳥取メインに走るおじさんのサイクリング記 輪行大好き

隠岐サイクリング②島前国道485号 23/5/26,27

5/26 2日目

西郷⇒(フェリー)⇒知夫来居港⇒(県道322号を往復)⇒来居港⇒(島前内航船)⇒西ノ島別府港⇒(国道485号)⇒浦郷港⇒(県道315号)⇒国賀海岸⇒隠岐シーサイドホテル(泊)

今日はくもり空、夕方は小雨の予報。西郷からフェリーで知夫村へ。知夫来居港の裏にはループ橋がそびえてる。

港のループ橋から来居港を望む
ループ橋を上って県道322号を下れば知夫小学校。校庭で自転車の乗り方教室やってた。海岸線を上って下れば薄毛、珍地名だ。

薄毛の海岸
知夫里島灯台が見えるが、上りの道がきつそうで引き返す。小学校まで戻り湾の反対側をのんびり走りホテル知夫の里まで上って来居港まで戻る。

古海の展望台
知夫はこれで終了。距離16K、獲得標高260m

島前内航船で西ノ島別府港へ。島前内航船は輪行袋に収納しないと乗船できない。

別府港から浦郷港までが国道485号。

浦郷港まで走る。別府港から美田湾までは短くてきつい上り、下ってトンネルを抜けると浦郷港。さらにイカ寄せの浜を過ぎて県道の分岐まで走り国道485号は終了、ようやく島根の国道を全て走り切った。

終わりの標識が見当たらず県道の分岐で終わりにする

2017年5月に国道9号を島根鳥取の県境から走り始めて足掛け6年かかった。県道315号で国賀海岸へ。摩天崖まで上ろうと思ったが牛に邪魔され断念する。

ここから上ったら牛さんが出迎えてくれたので戻る
国賀海岸観光船の最終便が15時出航なので急いで浦郷港に戻り観光船に乗る。観光船は4人しか乗っていなく海から望む国賀海岸は圧巻、しかし途中から雨に。無理して走らず観光船に乗って正解だった。

通天橋は崩落したので下を抜けることはできなくなった

浦郷港に戻って島内を少し走って隠岐シーサイドホテルへ。西ノ島終了、距離24K、獲得標高240m

今日は距離は40Kと短いものの獲得標高は500m、知夫も西ノ島も上りは短くてもきつかった。天気もくもり空、夕方には少し雨に降られた。ホテルの風呂で汗流しビールで喉を潤し美味しい海鮮料理でお腹を満たし満足したら朝まで爆睡した。

5/27 3日目

西ノ島別府港⇒(島前内航船)⇒海士菱浦港⇒(県道317号海士島線)⇒隠岐神社⇒明屋海岸⇒知々井⇒御波⇒海士菱浦港⇒(フェリー)⇒七類

晴れた。島前内航船で海士菱浦港へ。

キンニャモニャセンター
港はウォーキング大会の開会式で参加者が多数集まっていた。まずは隠岐神社へ。途中観光標識を見誤って道を間違える。隠岐神社はウォーキング大会のチェックポイントで子供と保護者がたくさん集まってきた。明屋海岸へ。途中またしても標識を見誤って急坂を上る羽目に、情けない。県道から下ると明屋海岸、赤い崖と海の碧のコントラストが美しい。

明屋海岸
県道に上り返し知々井へ。ここもきびしい上り、車が来ないのでジグザグによたよた上る。御波までも上って下る、このあたりでいい加減上りがいやになる。

豊田の海岸
県道318号との交差まで上り、崎から木路ケ埼灯台をパスして菱浦港に下る。本日終了、距離30K、獲得標高500m。15時のフェリーまでキンニャモニャセンターで食事してのんびり過ごして帰る。

3日間の隠岐サイクリングは無事終了。走った距離は短かったけど、きびしいアップダウンの連続で手強かった。各島とも観光協会のレンタサイクルはeBIKE、そりゃそうだ、フラットな道は島内にはない。次回走るときはレンタサイクルにしようかな。